nice weather for a bullet duck

アヒル君と一緒にお出かけします。日帰り登山が多いです。ぬい撮り、ぬい旅ブログです。

金峰山縦走

大弛峠

国師岳

国師ヶ岳(2592m)

北奥千丈岳(2601m)

朝日岳(2579m)

金峰山(2599m)

f:id:tmdrum:20170710160604j:image

パーティ組んで山梨県と長野県にまたがる金峰山へ行ってきました。

 

この数ヶ月、仕事関係で話が進み登山隊結成。あくまで趣味の緩い集まりで居心地良い感じです。

 

リーダーのTさんに金峰山の存在を教えて貰い山頂の五丈岩の写真を見て必ず行こうと決めてました。1度雨天で延期になりリスケしての7月9日。天気予報は晴れ。

 

前日PM22:00東京を出発。中央道で勝沼ICまで。街をぬけグニャグニャの狭い山道を抜けAM2:00集合場所の大弛峠に到着。既に標高は2300m↑。寒い。今日って満月だっけ?月が明るくて綺麗。

f:id:tmdrum:20170710160622j:image

3:30出発。まずは国師ヶ岳を目指します。初めてのナイトトレッキング。足元大丈夫かな?と思ったけど木道の階段になっていて快適です。ちょっと湿ってるのでスリップに注意。

f:id:tmdrum:20170710151012j:image

だんだん空が白んできます。

f:id:tmdrum:20170710151503j:image

まずは一発!前国師岳

f:id:tmdrum:20170710151711j:image

もうちょっとで日の出かな?国師ヶ岳へ向かいましょう。

f:id:tmdrum:20170710151827j:image

この登山隊でお友達になったパオ兄弟とパシャ。

f:id:tmdrum:20170710163122j:image

私は鷹匠。奥には富士。非常にめでたい。

 

f:id:tmdrum:20170710152010j:image

もう一回前国師に戻って御来光。

 

"諸君よ

 紺いろの地平線が膨らみ高まるときに
 諸君はその中に没することを欲するか
 じつに諸君はその地平線に於る
 あらゆる形の山岳でなければならぬ,,

 

宮沢賢治さんの詩が思い出されます。生きて新鮮な太陽の光を浴びる身体。御来光ありがたやー。

 f:id:tmdrum:20170710163733j:image

北奥千丈岳でコーヒーブレイク。ひんやりとした空気と金色の朝陽が気持ちいい。ここが現在のワタクシの最高峰2601m。雰囲気が良くて長居。

 

f:id:tmdrum:20170710163443j:image

f:id:tmdrum:20170710163503j:image

Aパイセンもご満悦。

それにしてもこの辺の山は巨石が多い。頂上にゴロゴロしてる。この頂上巨石の極みが金峰山。楽しみ。

 

北奥千丈岳を満喫。一旦大弛峠に戻ってから金峰山を目指します。

f:id:tmdrum:20170710165758j:image

f:id:tmdrum:20170710165820j:image

さっきは暗くて見えなかった大弛峠の看板。甲武信ヶ岳もいつか行ってみたい。何より名前がカッコいいっす。

 

では金峰山へ向かいましょう。7:00スタート。

 

ですが、Aパイセンは全ての力を使いきり脱落。車で待機することに。

リーダー夫妻とワタクシの3人で出発。

 

f:id:tmdrum:20170710171653j:image

朝日峠を越え、まずは朝日岳を目指します。

f:id:tmdrum:20170710172242j:image

パオ兄弟は可愛いですね。

f:id:tmdrum:20170710172740j:image

道中富士山や北アルプスを望む。

f:id:tmdrum:20170710172412j:image

1時間くらい歩いて朝日岳到着。キメ顔。

看板が手書きで何だか寂しい。

f:id:tmdrum:20170710215626j:image

向こうに見えるのが金峰山。ちょっと出てるポッチみたいなのが五丈岩。まだまだ遠いなあ💦

これから下って森を抜けていきます。

f:id:tmdrum:20170710215815j:image

森。森。森。森林限界っていくつだっけ?標高2400mくらいだけど森なんだね。アップダウンを繰り返しながら歩く歩く。段々草木の高さが低くなっていき森を抜けると

f:id:tmdrum:20170710221847j:image

ガレ場が広がり

f:id:tmdrum:20170710223530j:image

パオは広い空を自由に飛び回りました。

f:id:tmdrum:20170710221928j:image

わーーーーーーーーーーーーーい。

f:id:tmdrum:20170710223024j:image

ここからは約束された道。祝福のヴィクトリーロード。道を塞ぐでっかい岩の上を、テトラポットの上を歩くようにぴょんぴょん跳びながら頂上へ。

 

f:id:tmdrum:20170710225000j:image

金峰山のランドマーク、五丈岩到着です。デカい!!!

f:id:tmdrum:20170710225024j:image

全体的にここの岩はデカい。

 

f:id:tmdrum:20170713164136j:image

この親子感である。

 

f:id:tmdrum:20170713164249j:image

怖かったけど1回目はTさんと行きずりの若者2人に助けられて登る事ができた。2回目は1人で登った。もし1人で来てたら途中で諦めてたなあ。仲間ってありがたい。

 

f:id:tmdrum:20170713170833j:image

f:id:tmdrum:20170713170904j:image

頂上でパシャ!背後に瑞牆山の異形が見えます。

 

昼食時で山頂はけっこーな人。天気も良いし和やか。誰かが登頂するたびに自然と拍手が起こる。こんな山の上なのになんだかアットホーム。大袈裟に言うと神々の遊び。山だと気安く声かけ合えるんだよね。やっぱ1人で生きていけない場所って分かるからかなあ?

 

1人で生きていけない場所だと協力するしかないもんね。普段は都市機能に感覚が麻痺してんのかな?と思ったり。

 

あれ?オレ最初は1人で山の中入って1人で歩くのが好きだったのに何を言ってるんだろう?

 

f:id:tmdrum:20170811224135j:image