nice weather for a bullet duck

アヒル君と一緒にお出かけします。日帰り登山が多いです。ぬい撮り、ぬい旅ブログです。

同級生と筑波山

f:id:tmdrum:20180512230512j:image

2018年4月22日。高校の同級生と3人で茨城県筑波山に行きました。

 

つくばエキスプレスで筑波駅へ。

f:id:tmdrum:20180512230545j:image

バス乗り場。けっこー並んでるけど座れた。

道中筑波大学の広さにびっくり。

f:id:tmdrum:20180512230624j:image

見えてきました。カッコいい山体です。

f:id:tmdrum:20180512235215j:image

筑波山神社で下車します。天気も最高。

f:id:tmdrum:20180512230658j:image

鳥居でかい。

f:id:tmdrum:20180513001021j:image

御幸ヶ原コースで登り、男体山と女体山をゲットし白雲橋コースで下山します。

f:id:tmdrum:20180512230735j:image

まずは筑波山神社でお参り。

f:id:tmdrum:20180512230807j:image

神社の脇の登山口。

f:id:tmdrum:20180512235301j:image

不思議な二股の木。

f:id:tmdrum:20180512235408j:image

みんな写真撮ってたので便乗。

f:id:tmdrum:20180512235445j:image

正直筑波山キツい。こんなに有名な山なのに登山道は良くも悪くもナチュラル。デッカい岩がボコボコ。3人で愚痴りながら登る。

f:id:tmdrum:20180512235524j:image

男体山山頂ゲット。

f:id:tmdrum:20180512235810j:image

アラフォー3人記念撮影。

f:id:tmdrum:20180512235903j:image

山頂下のロープウェイ広場は人で一杯。なんだかテーマパークっぽくもある。

ご飯を食べて休んでから女体山へ行きます。コーラが美味い。

f:id:tmdrum:20180513000134j:image

女体山頂ゲット。

f:id:tmdrum:20180513000001j:image

こっちは関東平野を見下ろす絶景。

f:id:tmdrum:20180513000055j:image

男体山を望む。

f:id:tmdrum:20180513000257j:image

撮る者がいつしか撮られる者に。

f:id:tmdrum:20180513000316j:image

女体山素晴らしい。この景色いつまでも見ていられる。数十分滞在してしまった。

f:id:tmdrum:20180513000420j:image

下山後つくば湯でさっぱり。ビールで乾杯。

送迎バスでバス停まで送って貰った。

f:id:tmdrum:20180513000454j:image

さらば筑波山。登山道キツかったぜ。またこの3人で山へ行こうと思います。

 

 

 

雪解けぐちゃぐちゃ明神ヶ岳

f:id:tmdrum:20180512220953j:image

2018年3月25日。箱根の明神ヶ岳へ行きました。

まずは小田急線で小田原まで。

f:id:tmdrum:20180512221035j:image

大雄山線に乗り換えて終点の大雄山駅まで行きます。

f:id:tmdrum:20180512221104j:image

駅前には金太郎と熊のオブジェが。

 

バスに乗り最乗寺まで行ったら登山スタートです。登山ツアーの団体さんも一緒になりました。

f:id:tmdrum:20180512221309j:image

最乗寺、雰囲気あります。立派なお寺です。

f:id:tmdrum:20180512221434j:image

分かりやすい標識。

f:id:tmdrum:20180512221527j:image

天気も良く最高。

f:id:tmdrum:20180512221648j:image

小田原を見下ろす。

f:id:tmdrum:20180512221832j:image

ここを行かなきゃいけないのか、、、。途中から激しく雪解けのぬかるみに悩まされるようになりました。誤算💦

大学生くらいの若者とルートを相談した。「私達は引き返します!」と宣言する老夫婦がいた。道が悪いおかげで自然とコミュニケーションの量が増える。

f:id:tmdrum:20180512221745j:image

なんとか見晴らしの良いとこまで辿り着く。これは何山??

f:id:tmdrum:20180512221915j:image

明神ヶ岳山頂ゲット!外国人のトレランパーティがいました。

f:id:tmdrum:20180512221943j:image

パシャ!!富士山の手前にあるのが金時山だね。

f:id:tmdrum:20180512221958j:image

外国人トレランの人に写真撮って貰う。

「サリー??」って聞かれた。「ノーノー!」うちのは量産型ではありませんYO!売れなかった可哀想なアヒル君です。

 

くっそー。もっと会話したかった。英語喋れるようになりたい。外国人の登山者と会う機会も多い。仲良くなりたい。オレは英会話トレーニングするぞ!おー!!

f:id:tmdrum:20180512222107j:image

帰りに振り返ると、さっきいた明神ヶ岳、金時山、そして富士山が綺麗に見えました。

 

相変わらず足元は雪解け水が流れ込み泥水で川のよう。天気が良いから溶けまくってるんだろうね。

f:id:tmdrum:20180512222438j:image

箱根を見下ろすぜ!!!富士が不気味ですらある。ダイダラボッチ

f:id:tmdrum:20180512222519j:image

勘太郎の湯に到着。入り口に登山靴の洗い場がある。ありがたい。しっかり泥を落とします。

f:id:tmdrum:20180512222542j:image

リーズナブルですね。

f:id:tmdrum:20180512222608j:image

さっぱりして強羅駅から帰りました。

 

 

 

秩父 丸山

f:id:tmdrum:20180318102246j:image

寒さのピークも過ぎようとしています。

 

f:id:tmdrum:20180318100326j:image

西武線芦ヶ久保駅から丸山を目指します。

f:id:tmdrum:20180318100409j:image

沢のほとりでコーヒーブレイク。

f:id:tmdrum:20180318100447j:image

小さな流れの側にはいつまでもいたくなる。

f:id:tmdrum:20180318100520j:image

残雪踏みしめる気持ちいい。

f:id:tmdrum:20180318100548j:image

ベンチでちょっと休憩。

f:id:tmdrum:20180318100604j:image

丸山山頂着。標高は960m。

 

f:id:tmdrum:20180318100825j:image

頂上の展望台からは関東の山々が見渡せる。

f:id:tmdrum:20180318100714p:image

ちょっと頭を出してる八ヶ岳。相変わらずカッコいい両神山。今年行きたいな。

 

f:id:tmdrum:20180318100850j:imagef:id:tmdrum:20180318100908j:image

空中浮遊の練習。

f:id:tmdrum:20180318100939j:image

足を延ばして日向山まで。子供の頃家族で登った四国の山を思い出した。ピクニックにぴったり。良い山です。

 

f:id:tmdrum:20180318100956j:image

帰りはローラーコースターでびゅーんと。

 

f:id:tmdrum:20180318101133j:image

風は冷たかったけど穏やかな山行でした。

 

高山不動尊〜関八州見晴台

f:id:tmdrum:20180225224948p:image

この数回の山行で秩父方面はうちから非常にアクセスしやすい事がわかりました。(=交通費も安い)

西武池袋線 登山」で検索するとルートが沢山出てきます。自分みたいに1人で登山を始めて、マイペースに週末トレッキングをする身としてはネット社会なのは非常にありがたいです。ここまでネットが発達していなければ山に行って無かっただろうと思います。

 

西武池袋線西吾野駅へ。

f:id:tmdrum:20180225225009j:image

 当然だけどこないだ降った雪が残っている。

f:id:tmdrum:20180225225032j:image

 チェーンスパイクとトレッキングポールがあればこれくらいの雪道は楽チン。

f:id:tmdrum:20180225225049j:image

 不動三滝のひとつ白滝。

f:id:tmdrum:20180225225111j:image

冬の山のオブジェ。生き物のよう。 

f:id:tmdrum:20180225225433j:image

 不動の滝の周辺は高山不動尊の修行場だったらしい。確かに仙人とか居そうな雰囲気。写真には収まらなかったけど巨大な岩が大迫力でした。

 

高山不動尊でお札に願い事を書き手を合わせました。すっきりとした気持ちになります。写真は撮ってません。また行きたい。

 

 

f:id:tmdrum:20180225230730j:image

 関八州見晴台着。今日は風が無い。四方見渡せる。

f:id:tmdrum:20180225231106j:image

こないだ登った武甲山。奥には両神山も見えます。

 

帰りは山里の中のんびり吾野駅まで歩きました。

武甲山

f:id:tmdrum:20180225180441j:image

年明けて1月3日。埼玉の武甲山へ行ってきました。

f:id:tmdrum:20180225180736j:image

西武池袋線横瀬駅へ。着く前からやけに目を引く山がある。

 

f:id:tmdrum:20180225180804j:image

武甲山どーーーーーーーーん。どっしりかっこいい山体です。

f:id:tmdrum:20180225211740j:image

登山口の一の鳥居まで5km以上歩かなければなりません。。。

 

f:id:tmdrum:20180225180836j:image

どうやら武甲山石灰岩の塊らしい。削られまくっている。痛々しい。麓は加工場の工場地帯。

 

工場地帯を歩いていたら「🚘乗っていきますか?」と声をかけられる。「まじっすか!ありがとうございます!」後部座席にバックパックを投げ助手席に乗り込む。紅の豚のトラックのシーンのような軽やかさである。

 

f:id:tmdrum:20180225180908j:image

 

登山口の駐車場まで3〜4kmあったかな?助かりました!

 

f:id:tmdrum:20180225180934j:image

田舎の山って感じ。

 

f:id:tmdrum:20180225180953j:image

途中の水飲み場でコーヒーブレイク。居合わせた登山歴40年だという方から色々話を聞かせて貰う。

 

f:id:tmdrum:20180225181032j:image

 大きな木。

f:id:tmdrum:20180225181104j:image

 白い!あれは石灰岩か??

f:id:tmdrum:20180225222304j:image

神社があります。山頂はこの裏。

f:id:tmdrum:20180225181144j:image

 山頂着。秩父の街を見下ろす。寒い!!まじで寒い!!温度計はマイナス6℃!アンド風がめちゃ強い!!

 

神社に戻り凍えながらラーメンを作り食べる。

f:id:tmdrum:20180225181237j:image

 帰りは浦山口駅の方へ降りていきます。

f:id:tmdrum:20180225181255j:image

 向こうにやたらカッコいい山がある。まるでゾルディック家のよう。後で調べたら日本百名山のひとつ両神山でした。おー!いつか行ってやる!!

f:id:tmdrum:20180225222926j:image

沢の周りは天国のよう。

f:id:tmdrum:20180225181320j:image

 つい寄り道してしまう。

f:id:tmdrum:20180225181336j:image

 小さな鳥居。萌える。

f:id:tmdrum:20180225181351j:image

浦山口駅に到着。登りは出会いもありコミュニケーション豊富。帰りは誰にも会わずのんびりの山行でした。

丹沢 塔ノ岳

f:id:tmdrum:20180225100327j:image

トレッキングポールを買いました。下山時の膝への負担を軽減させたい。期待してるぞ!

 

年末になると富士山を見に行きたくなる。2016年は金時山から。2017年は塔ノ岳からにしよう。

山頂は風も強くて無茶苦茶寒かった。でもその分雲の動きがダイナミックで迫力満点だった。


写真撮って貰う時「何で半そで?」と笑われたのも良い思い出。
インスタントラーメンで食事した後はたまらず山荘に飛び込んだ。熱々のコーヒーをいただきながらパノラマを楽しみました。

 

f:id:tmdrum:20180225100405j:image

大倉バス停からスタート。

f:id:tmdrum:20180225100438j:image

 標高200mから1400mまで登ります!!

f:id:tmdrum:20180225100527j:image

 ちょっと休憩。

f:id:tmdrum:20180225100604j:image

 途中には山小屋?お茶屋?が沢山。でも閉めてしまったのかな?

f:id:tmdrum:20180225100636j:image

 コーヒーブレイク。

f:id:tmdrum:20180225100709j:image

もう少しで山頂かな?

f:id:tmdrum:20180225100818j:image

 ここは絶景ポイント。

f:id:tmdrum:20180225100909j:image

 富士山に雲がかかっている。

f:id:tmdrum:20180225101030j:image

 富士山見えた!!

f:id:tmdrum:20180225101141j:image

 山頂の碑。

f:id:tmdrum:20180225101405j:image

山と食欲と私と同じおにぎりポーズ。半袖。

 

f:id:tmdrum:20180225101448j:image

 尊仏山荘でコーヒーいただく。

f:id:tmdrum:20180225103817j:image

 12月の空は青い。

 

棒ノ折山(棒ノ嶺)

f:id:tmdrum:20171128212921j:image

11/05 友人達と山梨県ほったらかし温泉

11/12 高校の同級生と南房総サイクリング

 

夏から続く悪天候の恨みを晴らすかのような日曜お出かけノーベンバー。

11/19。ソロで埼玉と東京の境にある棒ノ折山へ。

 

早起きして西武池袋線に乗り飯能駅で下車。登山者ぞろぞろ降りる。まだ8時前。

 

コンビニで食料買ってる間にバスが一本行ってしまう。でも見送って正解。次のバスは楽に座る事ができた。爆睡。

 

 f:id:tmdrum:20171204231921j:image

名栗湖のバス停で下車。みんな降りる。何だか小さな道の駅って感じ。近くに「さわらびの湯」という日帰り温泉もある。帰りに寄りましょう。トイレに行ってからまずは名栗湖へと登り坂を歩いて行きます。

 

f:id:tmdrum:20171207233412j:image

すぐに到着。秋晴れで気持ちいい。

f:id:tmdrum:20171207233617j:image

登山者だけじゃなく自転車やバイクでツーリングに来てる人も沢山。家族連れも多い。埼玉の憩いの場所なんだね。

 

f:id:tmdrum:20171207233812j:image

ダム湖に沿ってぐるっと歩く。

f:id:tmdrum:20171207233859j:image

しばらく歩くと棒ノ折山への登山口が出現。

行きましょう行きましょう。

 

f:id:tmdrum:20171211224805j:image 

歩き始めると何故この山が人気なのか分かります。

f:id:tmdrum:20171211224955j:image

このゴツゴツした沢沿いの道。男の子心をくすぐられる。ウキウキします。

f:id:tmdrum:20171211225336j:image

ゴルジュと呼ばれるV字渓谷。かなりの迫力。

子供の頃来たかった。

f:id:tmdrum:20171211225623j:image

小さな滝も沢山ある。

 

天国アスレチックな沢沿いの道が終わり一度林道へ出てからはガチの山道。言ってしまえば平凡でキツイ。

 

f:id:tmdrum:20171230162904j:image

後半は忍耐。落差が大きく一歩一歩が大きくなる。太ももはパンパン。

 

f:id:tmdrum:20171230163050j:image

ゴーーーーーール!!!!

キツかった分喜びも大きい。

f:id:tmdrum:20171230163215j:image

天気も良い。空が綺麗。

風が冷たい。寒い。

 

f:id:tmdrum:20171230163530j:image

 人もいっぱい。ラーメン作って食べてコーヒー淹れてのんびり。

 

f:id:tmdrum:20171230163758j:image

 下山後は近くの温泉、さわらびの湯へ。

熱めの湯につかると疲労が喜びに変わる。

まるでお湯に身体が溶けていくような良い温泉でした。今年行ったベスト。

 

さわらびの湯を含めまたこの地に登山しに訪れたい。

f:id:tmdrum:20171230163706j:image